各種証明書の取得について

各種証明書の取得について

各種証明目次

窓口で住民票関係証明書を取得する場合 郵便で住民票関係証明書を取得する場合
窓口で戸籍関係証明書を取得する場合 郵便で戸籍関係証明書を取得する場合
広域交付住民票 印鑑証明書の交付

はじめに

(1)第三者請求について

第三者の戸籍・住民票の写しを請求する際は、正当な請求の理由が客観的に判断できる資料の写し(契約書の写し)等が必要です。応じられない場合もありますので、事前に住民福祉課(Tel 0982-65-1119)で確認をお願いします。

(2)窓口での本人確認の義務化について

本村では、法律により窓口で本人確認をさせていただいています。申請される際には必ず免許証などの身分証明書をお持ちいただくようお願いします。

対象となる証明書

• 住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍の附票等
• 戸籍謄抄本、除籍謄抄本、受理証明書等
• 身分証明書等

本人確認に必要な資料として

A 顔写真付きの官公署発行の身分証明書の場合 1点提示

【例】・運転免許証 ・マイナンバーカード、顔写真付き住基カード・旅券・身体障がい者手帳その他官公署発行の写真付き身分証明書

B 顔写真付きではない身分証明書の場合 2点提示

【例】・国民健康保険被保険者証・介護保険被保険者証・後期高齢者医療被保険者証などの官公署が発行する身分証明書と学生証や社員証などの身分証明書2点

C 顔写真付きでない身分証明書1点しか提示できない場合口頭での聞き取りも行います

なお、郵送による請求の場合も免許証など身分証明書のコピーを必ず、同封して送付して いただきますようお願いします。

窓口で住民票関係証明書を取得する場合

請求できる人 本人、同一世帯の方、代理人、 正当な理由がある第三者(※)
申請に必要なもの 印鑑(認印)、代理人の場合は委任状、本人確認できる官公署発行の身分証明書(免許証等)

窓口申請書は住民票の写し等交付申請書印鑑登録証明書交付申請書

手数料(1通) 300円
受付窓口 住民福祉課
受付時間 午前8時15分から午後5時00分まで
休日 土曜日・日曜日、国民の祝日

(※)第三者請求は正当な理由がないと交付できません。以下の点に注意してください。

・利害関係と請求理由を申請書に詳しく書いていただきます。
・利害関係を示す資料(契約書等)の提示が必要です。
・請求理由を裏付ける資料が必要になる場合があります。

詳しくは住民福祉課(Tel 0982-65-1119)までお問い合わせください。
※請求者の本籍が本村にない場合は、関係のわかる戸籍が必要になります。

郵便で住民票関係証明書を取得する場合

請求の際に必要なもの
1) 申請書

• ホームページからダウンロードした住民票の写し等交付申請書(郵送請求)
• 他の市町村備え付けの申請書
• ご自分で作成されたもの(便箋等)

2) 手数料

• 郵便局の定額小為替
• 現金書留

各証明書名 手数料 内容・注意事項
住民票の写し
(全部・一部・除票)
300円 全部(全世帯員が記載されているもの)
一部(必要な方だけ記載されたもの)
除票(転出・死亡等で除かれたもの)
記載事項証明
(全部・一部)
300円 氏名・生年月日・性別・住所等のみを証明するもの
〔続柄・本籍等(本籍は県名まで)の記載もできます〕
不在住証明書 300円 「本村に住民票の記録がない」という証明書

3) 返信用封筒

• 返信先の住所、氏名を記入し必ず切手を貼ってください。
• 返信先は住民票があるところになります。

4) 本人確認できる免許証など官公署発行の身分証明書のコピー

1)、2)、3)、4)を同封して、下記まで請求してください。
〒883-1392宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地

諸塚村 住民福祉課 戸籍係 行

窓口で戸籍関係証明書を取得する場合

請求できる人 本人、同一戸籍(配偶者等)の方及び直系血族(父母・祖父母・子・孫等)、代理人、

正当な理由がある第三者(※1)

持ってくるもの 印鑑(認印)、代理人の場合は委任状、本人確認できる官公署発行の身分証明書(免許証等)

窓口申請書は戸籍証明書等交付申請書

手数料(1通) 戸籍(謄・抄本) 450円
除籍(謄・抄本) 750円
身分証明書(個人) 350円(※2)
受付窓口 住民福祉課
受付時間 午前8時15分から午後5時00分まで
休日 土曜日・日曜日、国民の祝日

(※1)第三者請求は正当な理由がないと交付できません。以下の点に注意してください。

・利害関係と請求理由を申請書に詳しく書いていただきます。
・利害関係を示す資料(契約書等)の提示が必要です。
・請求理由を裏付ける資料が必要になる場合があります。

(※2)身分証明書の本人以外による取得は、委任状が必要になります。

詳しくは住民福祉課(Tel 0982-65-1119)までお問い合わせください。

※請求者の本籍が本村ない場合は、関係のわかる戸籍が必要になります。

郵便で戸籍関係証明書を取得する場合

請求の際に必要なもの

1)申請書

• ホームページからダウンロードした申請書

戸籍謄本・抄本等郵送請求書
• 他の市町村備え付けの申請書
• ご自分で作成されたもの(便箋等)

2) 手数料

• 郵便局の定額小為替
• 現金書留

各証明書名 手数料 内容・注意事項
戸籍全部事項証明
(戸籍謄本)
戸籍一部事項証明
(戸籍抄本)
450円 現在戸籍(横書き)
H16年10月30日以前に婚姻・離婚・死亡等で除籍になった方の戸籍は 改製原戸籍に記載があります。
改製原戸籍
(謄本・抄本)
750円 現在戸籍の基になった戸籍(縦書き)
除籍全部事項証明
(除籍謄本)
除籍一部事項証明
(除籍抄本)
750円 戸籍内の全員か婚姻・離婚・死亡等で除籍になった場合はこの戸籍になります。
転籍した場合も同様です。
戸籍附票
(全部・一部)
300円 戸籍在籍中の住所の履歴が記載してあるもの
*全部は全員、一部は選択した人のみ。
不在籍証明書 300円 「本村に戸籍の記録がない」という証明書
身分証明書 350円 禁治産・準禁治産・破産の宣告及び後見の登記の通知を受けていないことを証明するもの

3) 返信用封筒

• 返信先の住所、氏名を記入し必ず切手を貼ってください。
• 返信先は住民票があるところになります。

4) 本人確認資料ができる免許証など官公署発行の身分証明書のコピー

1)、2)、3)、4)を同封して、下記まで請求してください。

〒883-1392宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地

諸塚村 住民福祉課 戸籍係 行

 

広域交付住民票

請求できる人 本人、同一世帯の方(配偶者等)
交付できる住民票 世帯全員・世帯一人分の住民票
ただし、本籍地入りの住民票は発行できません
請求につき明らかにしなければならない事項 1請求者の住所、氏名
2請求者の住民票コードまたは請求者の生年月日及び男女の別
3世帯主
4記載事項の有無
5請求区分(世帯全部・世帯一部)
受付窓口 住民福祉課
本人確認のため必要なもの 官公署が発行した本人の写真が貼付されたもの
(運転免許書・パスポート等)
手数料(一通) 300円
受付時間 午前8時15分から午後5時00分まで
休日 土曜日・日曜日、国民の祝日

※詳しくは住民福祉課(Tel 0982-65-1119)へご相談ください。

 

印鑑証明書の交付

請求できる人 本人、代理人ともに印鑑登録カードが必要
申請に必要なもの 印鑑登録カード、印鑑(認印可)、印鑑登録証明書等交付申請書
手数料(1通) 300円
受付窓口 住民福祉課
受付時間 午前8時15分から午後5時00分まで
休日 土曜日・日曜日、国民の祝日

個人番号カードの申請についてはこちら

※ 公的個人認証サービスを申請される場合には、別途お手続が必要です。
詳細は、こちらの公的個人認証サービス【リンク】をご覧ください。

戸籍及び住民票等の郵送請求について

○戸籍・その他証明書申請書及び申請方法については

戸籍謄本・抄本等郵送請求書をダウンロードしてください戸籍謄抄本(改製原・除籍)・附票・身分証明書等が取得できます。

○住民票等申請書及び申請方法については

住民票の写し等交付申請書(郵送請求)をダウンロードしてください。

住民票(外国人も含む)が取得できます
なお、印鑑登録証明書は取得できません

 

〒883-1392宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地

諸塚村 住民福祉課 戸籍係 行

 

※郵送の場合は、日数に余裕を持って申請してください。

 

お問い合わせ

諸塚村 住民福祉課
〒883-1301
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地
電話:0982-65-1119
FAX:0982-65-0032

 

ライフイベント

ページトップ