令和5年5月1日採用予定の職員採用試験(令和5年2月試験)を下記のとおり実施します。
※「諸塚村職員採用試験実施要項」 詳細はこちら
1 採用試験の種類、職種、採用予定人員及び職務の内容
〇 職種及び人数
-
- 初 級(保健師):若干名
- 初 級(保育士):若干名
- 社会人(保健師):若干名
- 社会人(保育士):若干名
〇 職務内容
保健師:村長部局等に勤務し、保健師業務等に従事します。
保育士:村長部局等に勤務し、保育士及び幼稚園教諭業務等に従事します。
2 受験資格
(1)年齢等
種類 | 職種 | 採用予定人員 | 職務の内容 | |||||||||||||||
初 級 | 保健師(D) | 若干名 | 村長部局等に勤務し、保健師業務等に従事します。 | |||||||||||||||
保育士(F) | 若干名 | 村長部局等に勤務し、保育士及び幼稚園教諭業務等に従事します。 | ||||||||||||||||
社 会 人 | 保健師(U) | 若干名 | 村長部局等に勤務し、保健師業務等に従事します。 | |||||||||||||||
保育士(X) | 若干名 | 村長部局等に勤務し、保育士及び幼稚園教諭業務等に従事します。 |
〇 学歴は問いません。
〇 保健師は、保健師資格を有する方または取得見込みの方
〇 保育士は、保育士資格及び幼稚園教諭二種または一種免許を有する方または取得見込みの方
〇 社会人(保育士)は、2月1日現在において、公務員・民間企業等で職員として週30時間以上の勤務を、同一の事業所に連続して1年以上従事した期間が、通算しておおむね3年以上ある方
※ 原則として、諸塚に定住し、村民と一緒になって村づくりに取り組む意欲のある方
(2)次のうちいずれか一つに該当する方は受験できません。
- 日本国籍を有しない方
- 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
- 諸塚村職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
3 試験の日時
〇 試験日時 令和5年2月26日(日曜日) 7:30受付開始 8:10着席
試験会場 諸塚村役場 (住所:東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地)
- 試験会場には、時間に遅れないよう余裕を持って来場して下さい。
- 試験中は携帯電話の電源を切り、バック等にしまって下さい。
- 駐車場はあります。
- 新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方、濃厚接触の方、発熱や咳などの風邪症状があり新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、当日の受験を控えていただくようお願いします。なお、これを理由とした欠席者向けの再試験は予定しておりません。
4 試験の方法
〇 初級試験については、高等学校卒業程の試験を次のとおり行います。
一次試験 : 教養試験、性格特性検査、作文試験(保健師)・専門試験(保育士)
二次試験 : 面接試験
〇 社会人試験については、試験を次のとおり行います。
一次試験 : 教養試験、職場適応性検査、作文試験(保健師)・専門試験(保育士)
二次試験 : 面接試験
5 受験手続
(1) 申込用紙の請求等
受験の申込みは、申込用紙での受付となります。
郵便による申込用紙の請求方法は、「諸塚村職員採用試験実施要項」をご確認ください。
(2)申込書受付期間
令和5年1月23日(月)から令和5年2月10日(金)まで 8:15~17:00(土・日・祝日を除く) ※当日消印有効
(3)受験票の交付
2月20日(月)を過ぎても受験票が届かない場合には、諸塚村役場総務課(TEL:0982-65-1112)まで、ご連絡ください。
6 その他
詳しくは、別添の諸塚村職員採用試験実施要領をご確認ください。
諸塚村役場総務課 (職員採用関係担当)
〒883-1392
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地
TEL:0982-65-1112(直通) FAX:0982-65-0032
メールアドレス [email protected]